【Excel 関数の基本】一発で平均を算出してくれる AVERAGE関数の使い方は?

Excel
スポンサーリンク

Excel では、いろいろな関数や計算式を使うことができるが、その中でよく使われるのが、AVERAGE関数ではないだろうか。一発で、数値の平均を算出してくれる。

今回は、AVERAGE関数の形式とその使い方を紹介したい。

スポンサーリンク

AVERAGE関数の形式

AVERAGE関数の形式は、以下のとおり。

=」のあとに、大文字 (または小文字でも OK) の「AVERAGE」または「average」と入力し、丸括弧内に、該当するセルの範囲を入力する。

※「=AVERAGE()」および丸括弧「()」内は、すべて半角にし、その間にスペースは入れないことに注意。

=AVERAGE(数値1,数値1,…数値255)

 

スポンサーリンク

AVERAGE関数の使い方

任意の Excel  ファイルを開いて、平均を算出したいセル (ここでは、セル「B11」 を、カーソルで選択する。

 

このセルに、「=AVERAGE」または「=average」と入力する。

 

次に、平均する値として、セルB2からセルB9を選択すると、自動的に「B2:B9」が挿入される。

 

文字列「B2:B9」のあとに続けて、丸括弧の終了記号 ()) を入力し、「Enter」キーを押す。

 

平均が算出された。

 

コメント

error: