【Microsoft Teams の基本】Teams チャットで、受信メッセージが記載されたボックスの下に、返信を追加できるようになった !

Teams
スポンサーリンク

Teams チャット では、返信する際に、受信メッセージが記載されたボックスの下に、返信を追加できるようになったようだ。

これで、どのメッセージに対する返信かをひと目で確認できるので、より使いやすくなった。

今回は、Teams チャットで、受信メッセージが記載されたボックスの下に、返信を追加する方法を紹介したい。

スポンサーリンク

受信メッセージが記載されたボックスの下に、返信を追加する方法

Teams のチャット画面で、以下のように、メッセージが届いた。

 

メッセージにカーソルを合わせて表示されるバーから三点リーダー () を選択してから、「返信」をクリックする。

 

以下のように、受信メッセージが記載されたボックスが表示されるので、その下に返信メッセージ (ここでは、「はい、大丈夫です」) を入力する。

 

以下のように、チャットメッセージが返信された。

 

ちなみに、チャットの送信側からは、以下のように表示される。

 

 

 

この記事を書いた人
teleyan

IT企業で20年以上の経験を活かし、在宅ワークやリモート業務の効率化に取り組んでいます。Microsoft Teams、OneDrive、Zoom、Office 365 などを活用し、『もっと楽にできないか?』という視点でツールの使い方を紹介しています。

teleyanをフォローする
スポンサーリンク
Teams
スポンサーリンク
teleyanをフォローする

コメント