Outlook には多くの便利な機能があり、それらを使いこなすことで、作業効率のアップにつながるのは、多くのユーザーが感じることかと思う。
今回は、当ブログ「ザイタクの心得」でアクセスが多かった記事を元に、ランキング形式で、おすすめ「Outlook 2016 機能」ベスト5を紹介したい。
第5位「英語メールを日本語に翻訳する」
【Outlook 2016 の基本】Outlook の英語メールを日本語に翻訳するには?
Outlook の英語メールを日本語に翻訳したいと思うことはないだろうか。Outlook には、Microsoft 提供...
第4位「自動応答メッセージを設定する」
【Outlook 2016 の基本】Outlook で自動応答メッセージを設定するには?
Outlook を使っていて、例えば、明日お休みの場合、自動応答メッセージを送信したいと思うことはないだろうか。特にテレ...
第3位「Teams 会議を定期的なアイテムに変更する」
【Outlook 2016 の基本】Outlook で登録した Teams 会議を定期的なアイテムに変更するには?
前回は、以下の記事で、Outlook への基本的な Teams 会議の登録方法について紹介したが、今回は、一回のみの登録...
第2位「Outlook で誤送信を防ぐために、すぐに送信しない方法」
【Outlook 2016 設定】Outlook で誤送信を防ぐために、すぐに送信しない方法
Outlook を使っていると、新規のメール作成が終わったら、何気にそのまま送信ボタンを押してしまって、あとで、アドレス...
第1位「受信したメールを予定表に追加する」
【Outlook 2016 の基本】受信したメールを予定表に追加するには?
Outlook で受信したメールを、前回紹介した「タスク」ではなく、「予定表」に追加したいと思うことはないだろうか。Ou...
リンク
コメント