【Teams 通話履歴】Teams の音声通話を、履歴から発信するには?

Office 関連
スポンサーリンク

Teams で、以前コンタクトをとったユーザーに音声通話をかけたいときは、直接、履歴から呼び出すこともできる。

ユーザー名を検索してから呼び出す手間が減るので、効率アップにつながる。

今回は、Teams の音声通話を使用する際に、履歴から呼び出す方法を紹介したい。

スポンサーリンク

Teams の音声通話を履歴から呼び出す方法

Teams を起動し、左側のメニューから「通話」をクリックする。

 

以下のように、「履歴」一覧が表示される。

 

呼び出すユーザーにカーソルを合わせると、右側に「通話」ボタンが表示されるので、それをクリックする。

 

ユーザーへの音声通話の呼び出しが開始される。

 

先ほどの「履歴」一覧で、呼び出すユーザーにカーソルを合わせて一回クリックすると、右側に、そのユーザーの「詳細」が表示される。

詳細」の赤枠にある上部のアイコン4つは、左から、
会話の表示」、「組織」、「ビデオ通話」、「音声通話」となっており、下部のテキストボックスでは、「クイックメッセージ」を送信することができる。

この記事を書いた人
teleyan

IT企業で20年以上の経験を活かし、在宅ワークやリモート業務の効率化に取り組んでいます。Microsoft Teams、OneDrive、Zoom、Office 365 などを活用し、『もっと楽にできないか?』という視点でツールの使い方を紹介しています。

teleyanをフォローする
スポンサーリンク
Office 関連Teams
スポンサーリンク
teleyanをフォローする

コメント