【Microsoft Teams の基本】Teams の履歴機能を使用するには?

Teams
スポンサーリンク

Teams を使っていると、いつの間にか、新しい機能が追加されていることがあり、よくよく見ないと、スルーしてしまい、せっかくの新機能も使いこなせない。

そこで、今回は、Teams の履歴機能が追加されているので、紹介したい。

スポンサーリンク

Teams の履歴機能の使い方

Teams を起動すると、以下のように、左上の角に、戻る<」、進む>」アイコンが表示されているのが分かる。戻る<」を一回クリックすると、1つ前の画面に戻ることができる。

クリックせずに、戻る」にカーソルを合わせると、以下のように、履歴の一覧が表示されるので、任意の画面を選択すると、そこにジャンプすることができる。

※この履歴は、Teams 内で最近アクセスした最大12の画面の一覧が表示される。

ためしに、履歴の一覧から一番下の「cloud project > 一般」を選択する。

cloud project > 一般」の画面が表示され、戻る「」にカーソルを合わせると、履歴一覧では、その履歴が一番上に表示されている。



この記事を書いた人
teleyan

IT企業で20年以上の経験を活かし、在宅ワークやリモート業務の効率化に取り組んでいます。Microsoft Teams、OneDrive、Zoom、Office 365 などを活用し、『もっと楽にできないか?』という視点でツールの使い方を紹介しています。

teleyanをフォローする
スポンサーリンク
Teams
スポンサーリンク
teleyanをフォローする

コメント