【Microsoft Teams の基本】Teams 会議中の雑音やノイズを抑制するには?

Teams
スポンサーリンク

Teams会議の最中に、他の参加メンバーからの雑音が聞こえてくることはないだろうか。

それは、書類を触る音だったり、キーボードを叩く音、ペットの音などが聞こえてくることもあるかもしれない。

これによって、会議の集中が途切れることもある。

今回は、こうした音やノイズを和らげる方法があるので、紹介したい。

 

スポンサーリンク

Teams 会議中の雑音やノイズを減らす設定

Teams 画面右上のプロフィールアイコンをクリックする。

タブが表示されるので、「設定」を選択する。

 

設定画面で、「デバイス」を選択する。

 

ノイズ抑制」で、「自動 (規定)」をクリックする。

 

ドロップダウン表示で、「自動 (規定) 」以外に、「」、「」、「オフ」の3つから選択することができる。

各設定の意味は、以下のとおり。
デフォルトは「自動 (規定)」になっているので、「」または「」に設定する。

自動 (規定):ローカル ノイズに基づいて最適なノイズ レベルを決定
高:             音声以外のすべてのバックグラウンドノイズを抑制
低:             PC ファンやエアコンなど、低レベルの永続的なバックグラウンドノイズを抑制
オフ:        ノイズ除去は無効。低ノイズ環境の場合に使用

 



この記事を書いた人
teleyan

IT企業で20年以上の経験を活かし、在宅ワークやリモート業務の効率化に取り組んでいます。Microsoft Teams、OneDrive、Zoom、Office 365 などを活用し、『もっと楽にできないか?』という視点でツールの使い方を紹介しています。

teleyanをフォローする
スポンサーリンク
Teams
スポンサーリンク
teleyanをフォローする

コメント