【Outlook 2016】Outlook でキーワード検索する方法は?

Outlook
スポンサーリンク

Outlook でメールをキーワード検索したいと思うことはないだろうか。

「あれ、あのメールはどこにあったかな」と、探すのに手間取りそうな場合に役に立つ。

今回は、Outlook でメールをキーワード検索する方法を紹介したい。

スポンサーリンク

Outlook でメールをキーワード検索する方法

1つまたは複数のキーワードで検索する

最初に、検索ボックス右側のドロップダウンで、検索対象 (「現在のフォルダー」、「サブフォルダー」、「現在のメールボックス」、「すべてのメールボックス」、「すべての Outlook アイテム」) のいずれかを選択する。

 

次に、検索ボックスで、特定の1つのキーワード (ここでは、例えば「アラート」) を入力し、「Enter」を押すと、キーワードに該当するメールが表示された。

 

さらに、「キーワード キーワード」のように、2つのキーワードの間に、半角スペースを入れて、「Enter」を押すと、順番は関係なく、二つのキーワードの両方を含むメールが表示された。

完全一致で検索する

キーワード」または「キーワード キーワード」のように、検索キーワードを二重引用符で囲み、「Enter」を押すと、完全一致されたキーワードのみを含むメールが表示された。

 

 

この記事を書いた人
teleyan

IT企業で20年以上の経験を活かし、在宅ワークやリモート業務の効率化に取り組んでいます。Microsoft Teams、OneDrive、Zoom、Office 365 などを活用し、『もっと楽にできないか?』という視点でツールの使い方を紹介しています。

teleyanをフォローする
スポンサーリンク
Outlook
スポンサーリンク
teleyanをフォローする

コメント