【Microsoft Teams の基本】チームをアーカイブするには?

Teams
スポンサーリンク

Teams では、プロジェクト用にチームを作成した後、プロジェクトが終了した場合、またはチームを使用しなくなった場合は、チームをアーカイブすることができる。

この機能を使うと、チームが非表示になり、メッセージに投稿できなくなる。

このアーカイブ機能は、必要になれば、チームを復活することもできるので、チームを削除するよりは、アーカイブが便利であろう。

今回は、Teams でチームをアーカイブする方法を紹介したい。

スポンサーリンク

Teams でチームをアーカイブする方法

Teams 画面の左側にあるチームリストの右下で、「チームを管理」アイコンをクリックする。

 

右側ワークスペースに、「チームを管理」画面が表示されるので、アーカイブするチーム (ここでは、「cloud project」) の三点リーダー (・・・) をクリックする。

 

表示される機能一覧から、「チームをアーカイブ」を選択する。

 

チームをアーカイブするかどうかの確認メッセージが表示されるので、「アーカイブ」ボタンを押す。

 

チームがアーカイブされた。

 

チームを復元するには、「アーカイブ」をクリックしてから、表示される機能一覧で、「チームを復元」を選択する。

 

この記事を書いた人
teleyan

IT企業で20年以上の経験を活かし、在宅ワークやリモート業務の効率化に取り組んでいます。Microsoft Teams、OneDrive、Zoom、Office 365 などを活用し、『もっと楽にできないか?』という視点でツールの使い方を紹介しています。

teleyanをフォローする
スポンサーリンク
Teams
スポンサーリンク
teleyanをフォローする

コメント