【Microsoft Teams の基本】Teams のバナー通知音をオフに設定するには?

Office 関連
スポンサーリンク

Teamsを使っていて、必要な作業に集中するために、バナー通知音をオフに設定したいと思うことはないだろうか。

作業中にチャットメッセージが飛んできて音が鳴ると、集中が途切れてしまう。音が鳴らなくても、Windows 10 タスクバーの Teams アイコンが点滅するので、問題はないかと思う。

今回は、Teams のバナー通知音をオフに設定する方法を紹介したい。

スポンサーリンク

Teams のバナー通知音をオフに設定する方法

Teams の画面で、プロフィールアイコンの左側にある三点リーダー () をクリックし、「設定」を選択する。

 

設定画面で、「通知」を選択する。

 

通知画面で、「着信通話および通知のサウンドを再生」の右端にあるボタンを左にスライドさせる。

 

オフに設定したあと、右上の「閉じる」(X) アイコンをクリックして、設定画面を閉じる。

 

 

この記事を書いた人
teleyan

IT企業で20年以上の経験を活かし、在宅ワークやリモート業務の効率化に取り組んでいます。Microsoft Teams、OneDrive、Zoom、Office 365 などを活用し、『もっと楽にできないか?』という視点でツールの使い方を紹介しています。

teleyanをフォローする
スポンサーリンク
Office 関連Teams
スポンサーリンク
teleyanをフォローする

コメント