【Google 検索の基本】PCトラブルを解決するために、エラーメッセージを検索するには?

Google 検索
スポンサーリンク

PC を操作しているときに突然エラーメッセージが表示され、困ったことはよくあるが、通常は、再起動すれば元の状態に戻ることが多い。

ただ、Google 検索で便利なのは、そのエラーメッセージ自体を検索すれば、解決方法を提示するサイトがヒットする可能性も高い

今回は、PC トラブルを解決するために、エラーメッセージを検索する方法を紹介したい。

スポンサーリンク

PC トラブルを解決するために、エラーメッセージを検索する方法

 

Google 検索画面 (https://www.google.co.jp/) を開く。

Google
世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください...

ダブルクオーテーション (“”) を使ったフレーズ指定で、エラーメッセージ (ここでは、例えば「このページは表示できません」) を入力し、「Enter」キーを押す。

以下のように、解決方法を示すサイトの検索結果が表示された。

 

エラーメッセージのあとに、OS (たとえば、ここでは「windows10」) のキーワードも追加してから、検索すると、特定の OS に特化したエラーの解決方法を示すサイトもヒットされる。



この記事を書いた人
teleyan

IT企業で20年以上の経験を活かし、在宅ワークやリモート業務の効率化に取り組んでいます。Microsoft Teams、OneDrive、Zoom、Office 365 などを活用し、『もっと楽にできないか?』という視点でツールの使い方を紹介しています。

teleyanをフォローする
スポンサーリンク
Google 検索Google 関連
スポンサーリンク
teleyanをフォローする

コメント