【Windows 10 の基本】タスクバーに表示されている通知領域のアイコンを変更するには?

Windows 10
スポンサーリンク

デスクトップで、タスクバーに表示されている通知領域のアイコンがあるが、特定のアイコンを表示させたいと思うことはないだろうか。

いつも確認したいアイコンが表示されている方が、使い勝手がよいと思う。

今回は、タスクバーに表示されている通知領域のアイコンを変更する方法を紹介したい。

スポンサーリンク

タスクバーの通知領域のアイコンを変更する方法

Windows 10 の「スタートボタン」から「設定」をクリックする。

 

設定画面で、「個人用設定」をクリックする。

 

タスクバー」を選択する。

 

通知領域」の下の「タスクバーに表示するアイコンを選択します」をクリックする。

 

オフになっているアイコンから、例えば、「Microsoft Teams」アイコンの右側にあるトグルを右にスライドしてオンにする。

 

タスクバーの通知領域に「Microsoft Teams」アイコンが表示された。

この記事を書いた人
teleyan

IT企業で20年以上の経験を活かし、在宅ワークやリモート業務の効率化に取り組んでいます。Microsoft Teams、OneDrive、Zoom、Office 365 などを活用し、『もっと楽にできないか?』という視点でツールの使い方を紹介しています。

teleyanをフォローする
スポンサーリンク
Windows 10
スポンサーリンク
teleyanをフォローする

コメント