【Microsoft Teams の基本】チャットを入力しているときに改行するには?

Teams
スポンサーリンク

Teams のチャットを入力していて、改行しようとして、Enter キーを押してしまい、そのまま送信されたことはないだろうか。

特に急ぎで入力すると、起こりがちだ。あわてて、「すみません、再送します。」などと、入力する手間が増えてしまうし、相手によい印象は与えないので、もっとスムーズにチャットをこなしたい。

Teamsチャットの機能として、改行するには、「Shift + Enter」の操作を行う必要があるので、以下でご紹介したい。

 

スポンサーリンク

チャットの改行の方法

チャット画面で、以下のようにメッセージを入力する。

 

ここで、改行しようとして、Enterを押すと、以下のように送信されてしまう。

 

一旦、このメッセージを削除する。絵文字の右側で三点リーダーをクリックすると、メニューが表示されるので、「削除」を選択する。これで、相手側には表示されなくなる。

 

念のため、送信元と、送信先の動作を確認すると、以下のように、右側の送信元では、「このメッセージは削除されました。 元に戻す」と表示され、左側の送信先では、そのメッセージが消えている。

 

再度、同じメッセージを入力してから、「Shift+Enter」を押すと、改行される。

 

追加したいメッセージを入力する。

 

このあと、Enter を押すと、今度は、適切に送信された。

 

この記事を書いた人
teleyan

IT企業で20年以上の経験を活かし、在宅ワークやリモート業務の効率化に取り組んでいます。Microsoft Teams、OneDrive、Zoom、Office 365 などを活用し、『もっと楽にできないか?』という視点でツールの使い方を紹介しています。

teleyanをフォローする
スポンサーリンク
Teams
スポンサーリンク
teleyanをフォローする

コメント