【Amazon 設定】Amazon で特定の閲覧履歴を削除にするには?

Amazon 関連
スポンサーリンク

Amazon で特定の閲覧履歴を削除したいと思ったことはないだろうか。

Amazonでは、例えば、書籍類などは、試し読みをしなくても、ただ単に検索で表示させただけで、「前に見た商品とおすすめ」とともに、「これにも注目」のところに、ズラズラと、それに関連する画像が表示され、見られたらイヤだな、と思うことがある。

今回は、特定の閲覧履歴を削除する方法を紹介したい。

スポンサーリンク

Amazonで閲覧履歴を削除にする方法

Amazon の自分のアカウントにアクセスすると、チラッと検索して表示させた商品の画像が「前に見た商品とおすすめ」に表示される。

 

前に見た商品とおすすめ」の画像の下にカーソルを移動すると、「閲覧履歴を表示する」が表示されているので、クリックする。

 

表示履歴の一覧が表示されるので、表示させたくない画像の下の「表示から削除」をクリックする。これで、「前に見た商品とおすすめ」と「これにも注目」に、見られてイヤな画像が表示されなくなった。

 

この記事を書いた人
teleyan

IT企業で20年以上の経験を活かし、在宅ワークやリモート業務の効率化に取り組んでいます。Microsoft Teams、OneDrive、Zoom、Office 365 などを活用し、『もっと楽にできないか?』という視点でツールの使い方を紹介しています。

teleyanをフォローする
スポンサーリンク
Amazon 関連
スポンサーリンク
teleyanをフォローする

コメント