【Windows 10 の基本】メモ帳などの文字入力で、全角と半角を素早く切り替えるには?

Windows 10
スポンサーリンク

Windows 10 のメモ帳などの文字入力で、日本語入力をしているときに、「全角」から「半角」、「半角」から「全角」に素早く切り替えたいと思うことはないだろうか。

そういう場合に、ショートカットの「Alt」+「半角/全角」キーを使うと便利だ。

1回1回、一番下のタスクバーにある日本語入力のアイコンをクリックするよりも、効率がいい。

今回は、メモ帳などの文字入力で、全角と半角を素早く切り替える方法を紹介したい。

スポンサーリンク

メモ帳などの文字入力で、全角と半角を素早く切り替える方法

以下のように、メモ帳を開いて、「これは、」と入力したあとに、英語 (例えば、ここでは、「covid-19」) を入力してみる。

以下のように、全角のまま「covid-19」を入力してから、「F10」キーを押して英語に変換することもできるが、「これは、」と入力したあとに、「Alt」+「半角/全角」キーを押すと、半角英数字モードに切り替わるので、入力時のスペルを確認できて見やすくなる。

 

Alt」+「半角/全角」キーによって、半角英数字モードに切り替わったので、英語をそのまま入力することができた。

日本語に戻るときは、再度「Alt」+「半角/全角」キーを押して、全角に切り替えて入力する。



この記事を書いた人
teleyan

IT企業で20年以上の経験を活かし、在宅ワークやリモート業務の効率化に取り組んでいます。Microsoft Teams、OneDrive、Zoom、Office 365 などを活用し、『もっと楽にできないか?』という視点でツールの使い方を紹介しています。

teleyanをフォローする
スポンサーリンク
Windows 10Windows 関連
スポンサーリンク
teleyanをフォローする

コメント