【Excel 関数の基本】指定した桁数で四捨五入してくれる ROUND関数の使い方は?

Excel
スポンサーリンク

Excel では、いろいろな関数や計算式を使うことができるが、その中でよく使われるのが、ROUND関数ではないだろうか。指定した桁数で四捨五入してくれる。

今回は、ROUND関数の形式とその使い方を紹介したい。

スポンサーリンク

ROUND関数の形式

ROUND関数の形式は、以下のとおり。

=」のあとに、大文字 (または小文字でも OK) の「ROUND」または「round」と入力し、丸括弧内に、引数として、数値桁数を入力する。

※「=ROUND()」および丸括弧「()」内は、すべて半角にし、その間にスペースは入れないことに注意。

=ROUND(数値,桁数)

 

スポンサーリンク

ROUND関数の使い方

任意の Excel  ファイルを開いて、C列の「20%割引価格」(セルC2~C9) を100の位で四捨五入して、D列の「販売価格」以下のセル (D2~D9) にに入力したい。

 

セルD2に、「=ROUND(」または「=round(」と入力する。

 

次に、第一引数の数値として、セルC2を選択すると、自動的に「C2」が挿入されるので、コンマ「,」を入力し、区切る。

 

第二引数の桁数として、「-2」を入力し、丸括弧の終了記号 ()) を入力し、「Enter」キーを押す。

 

※桁数は、以下のように整数で指定することができる。今回は、100の位で四捨五入なので、「-2」と指定。
  1    2   3 .   4   5   6
(-2)(-1)(0)  (1)(2) (3)

 

セルD2に、100の位で四捨五入された値が表示された。

 

セルD2を選択してから、そのセルの右下にカーソルを合わせると、「+」に変化するので、その状態で、セルDまでドラッグする。

 

販売価格の値がすべて100の位で四捨五入された。

 

 

スポンサーリンク
Excel
スポンサーリンク
teleyanをフォローする

コメント

error: