Windows11でWi-Fiが頻繁に切れる原因と解決方法|初心者でもできる対処法まとめ

Windows 11
スポンサーリンク

Windows11にアップデートした後、Wi-Fiが頻繁に切れて困ることはないでしょうか。

スリープ復帰後につながらなかったり、ネットが突然途切れたりする現象は、実はWindows11特有の設定やドライバの影響で起こることが多いです。

本記事では、初心者でも簡単にできる原因の確認方法と、すぐに試せる解決手順をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク

Windows11でWi-Fiが頻繁に切れる主な原因

Wi-Fiが途切れる原因は複数ありますが、次の5つが代表的です。

電源管理設定:省電力機能によって、作業中でもWi-Fiアダプターの電源が自動的に制御され、通信が途切れることがある
Wi-Fiドライバの不具合や古いバージョン:Windows11対応の更新が未適用で通信が不安定になる
ネットワーク設定の不整合:古い接続情報やキャッシュが残り、切断を引き起こす
ルーターや周囲環境の影響:電波干渉やファームウェアの不具合による通信断
Windows Updateによる一時的な不具合: 更新直後に発生し、後の修正版で改善されるケース

 

スポンサーリンク

Windows11でWi-Fiが頻繁に切れる原因の解決方法

電源管理設定を見直す

Windows11では、省電力機能の影響で、作業中でもWi-Fiアダプターの電源が自動的に制御され、通信が途切れる場合があります。

この設定を解除することで、Wi-Fiが安定するケースが多いです。

Windows11のスタートボタンをクリックしてから、上部の検索窓に「デバイス」と入力し、「デバイスマネージャー」をクリックします。

 

デバイスマネージャーの画面で、「ネットワークアダプター」をクリックして開きます。

 

使用中のWi-Fiアダプター (ここでは、「Realtek RTL8821CE 802.11ac PCIe Adapter」) を右クリックしてから、「プロパティ」を選択します。

 

電源の管理」タブをクリックして、開きます。

 

電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外します。

 

OK」をクリックして再起動します。

 

これでスリープ後や節電モードから復帰してもWi-Fiが切断されなくなる可能性が高いです。

Wi-Fiドライバを更新・再インストールする

Wi-Fiドライバの不具合や古いバージョンが原因の場合、Windows11 対応の最新ドライバを導入することで通信が安定化します。

スタートボタンからの「デバイスマネージャー」の画面で、 「ネットワーク アダプター」を開き、Wi-Fiアダプター(ここでは、「Realtek RTL8821CE 802.11ac PCIe Adapter」)を右クリックします。

 

ドライバーの更新」をクリックします。

 

上書き更新で改善しない場合は、こちらの「デバイスのアンインストール」を行い、再起動後に自動で再インストールされるドライバーを使用してください。

 

ネットワーク設定をリセットする

古い接続情報やキャッシュが残り、切断を引き起こしている場合は、ネットワーク設定をリセットします。

スタートボタンから「設定」をクリックします。

 

ネットワークとインターネット」をクリックします。

 

ネットワークの詳細設定」をクリックします。

 

ネットワークのリセット」をクリックします。

 

今すぐリセット」を実行します。不整合がある設定やキャッシュをすべてリセットし、通信状態を初期化します。

実行後はWi-Fiパスワードの再入力が必要です。

 

ルーター側の設定を確認する

ルーターを再起動・ファームウェア更新する。

電波干渉を避けるため、電子レンジやBluetooth機器から離す。

チャンネル設定を自動から固定に変えると改善する場合もあります。

Windows Updateの影響に対処する

Windows Update直後にWi-Fiが不安定になる場合、特定の更新プログラムが原因のことがあります。

問題の更新をアンインストールすることで、一時的に改善できるケースがあります。

スタートボタンから「設定」→「Windows Update」をクリックします。

 

更新の履歴」から直近の更新を確認します。

 

更新の履歴の下部にある関連設定で、「更新プログラムをアンインストールする」をクリックして、問題のある更新プログラムを選択して、アンインストールします。

 

スポンサーリンク

 まとめ

いかがでしょうか。この記事では、Windows11でWi-Fiが頻繁に切れる原因と解決方法についてご紹介しました。

Windows11でWi-Fiが頻繁に切れる原因は複数ありますが、最も多いのは電源管理設定です。

まずはこの設定を見直し、改善しない場合はドライバ更新やネットワークリセット、ルーター確認、Windows Updateのチェックを順に行うと安定した接続が取り戻せます。

初心者でも簡単に試せる手順を順番に確認しましょう。

 

Windows11をさらに使いやすくしたい方は、こちらもおすすめです。
👉 Windows11でスタートボタンを左側に戻す方法|簡単3ステップで設定

 

 

この記事を書いた人
teleyan

IT企業で20年以上の経験を活かし、在宅ワークやリモート業務の効率化に取り組んでいます。Microsoft Teams、OneDrive、Zoom、Office 365 などを活用し、『もっと楽にできないか?』という視点でツールの使い方を紹介しています。

teleyanをフォローする
スポンサーリンク
Windows 11
スポンサーリンク
シェアする
teleyanをフォローする

コメント