PDF ファイルを別ウィンドウで開きたいと思うことはないだろうか。
PDF ファイルを開くたびにタブが増えていくと、けっこう見づらいので、別ウィンドウで開く方が目的のファイルを表示させやすい。
今回は、PDF ファイルを別ウィンドウで開く方法と、そのショートカットを紹介したい。
PDF ファイルを別ウィンドウで開く方法
メニューの環境設定から設定する
PDF 左上の「メニュー」から「環境設定」をクリックする。
環境設定画面で「一般」タブから「同じウィンドウで新しいタブとして文書を開く(再起動が必要)」を一回クリックして、チェックマーク (✔) を外す。
そのあと、「OK」ボタンを押す。
ショートカットで別ウィンドウで開く
別ウィンドウで開くには、例えば、以下のように、2つの PDF ファイルがタブにある場合、ショートカットの「Ctrl」+「Shift」+「L」キーを押す。
2つの PDF ファイルが並んで表示された。
>>Adobe Acrobat の環境設定について知りたい方はコチラ

【PDF の基本】Adobe Acrobat の環境設定はどこにある?
Adobe Acrobat で PDF ファイルを開いていて、環境設定がどこにあるか、戸惑ったことはないだろうか?メニュ...
コメント