Teams で特定グループチャットからの通知をオフにする方法は?

Teams
スポンサーリンク

Teams で特定グループチャットからの通知をオフにしたいと思うことはないだろうか。

それらの通知をオフにすることで、集中力の向上、ストレス軽減、効率的な時間管理などにつながるメリットがある。

今回は、Teams で特定グループチャットからの通知をオフにする方法を紹介したい。

スポンサーリンク

Teams で特定グループチャットからの通知をオフにする方法

Teams チャットで、特定グループチャット (ここでは、「プロジェクトチーム」) の通知をオフにしたい

 

プロジェクトチーム」右端の「」から、「ミュート」を選択する。

 

プロジェクトチーム」のアイコンに、バックスラッシュ (\) が入り、通知がオフになった。

 

※チャットの通知がオフになっている場合でも、相手を指定して送信する@メンション」(@マーク+ユーザーグループ名または@マーク+ユーザー名) は、通知されることに注意

 

 

>>Teams チャットをメールに転送する方法を知りたい方はコチラ

Teams チャットのメッセージ内容をメールに転送する方法は?
Teams チャットのメッセージ内容をメールに転送したいと思うことはないだろうか。Teams チャットのメッセージ内容を...

 

>>Teams チャットでメッセージ送信を予約する方法を知りたい方はコチラ

【Microsoft Teams の基本】Teams チャットでメッセージ送信を予約するには?
あらかじめ、Teams チャットでメッセージを作成しておいて、後で送信したいと思うことはないだろうか。Teams チャッ...

 

>>Teams チャットで英語を日本語に翻訳する方法を知りたい方はコチラ

【Microsoft Teams の基本】Teams チャットで英語を日本語に翻訳するには?
Teams チャットで英語を日本語に翻訳したいと思うことはないだろうか。Teams チャットには翻訳機能が搭載されている...

 


>>Teams チャット送信時にリンク(URL)を貼る方法を知りたい方はコチラ

Teams チャットにリンク (URL) を 貼り付ける方法は?
Teams チャットにリンク (URL) を貼り付けたいと思うことはないだろうか。Teams チャットにリンク (URL...

 

この記事を書いた人
teleyan

IT企業で20年以上の経験を活かし、在宅ワークやリモート業務の効率化に取り組んでいます。Microsoft Teams、OneDrive、Zoom、Office 365 などを活用し、『もっと楽にできないか?』という視点でツールの使い方を紹介しています。

teleyanをフォローする
スポンサーリンク
Teams
スポンサーリンク
teleyanをフォローする

コメント